猿橋 朋浩 (関東エリア LUXXE STAFF)
■時期 ・・・ 2月中旬
■場所 ・・・ 茨城県某所
みなさん、こんにちは!
ラグゼスタッフの猿橋です。
フィッシングショーも終わり、季節は段々と春に近づいてきていますね!
でも、まだまだ魚は冬モード...。
前日にみぞれが降っていたので水温が心配でしたが、久しぶりに地元で少しだけオカッパリをしてきました。
実際にフィールドに着いてみると、春の陽気のお陰か水温もあまり低くなさそうな様子。
この日はシャッドの高速巻きだけをやるつもりだったので、タックルはLUXXE ATS05 B68M Multi Mission "MEDIUM"にハイギアリールの組み合わせです。
冬の釣りには少し強めなタックルになってしまいますが、ハイギアリールで高速巻きをしたシャッドプラグの強い巻き抵抗に耐えられるので、あまり腕が疲れずに済みます。
肝心のバスを掛けてからもASDからもたらされるロッドの曲がりが仕事をしてくれるので、冬の浅掛りでもしっかりと魚に追従してくれてバラしも気になりません。
リアクション狙いのシャッドの高速巻きで、冬のバスとは思えない綺麗な42センチでした。
(実はもう1本掛けたのですが、ランディングでバラしたのは内緒です...。笑)
ちなみに、フックは1本でもしっかりと掛けてくれる、がまかつ トレブルSP ミディアム(NSB)をセレクトしています。
今回は往年の名作ルアーを使ったのですが、この手のアメリカンルアーはフックを替えるだけで爆発的にキャッチ率は向上します!
釣り具店でルアー購入の際は、一緒にがまかつ トレブルSPシリーズ、がまかつ トレブルRBシリーズを購入してセットしてみてくださいね!
釣果アップ間違いなしですよ!
■場所:茨城県某所
■タックルデータ
ロッド:LUXXE ATS05 B68M Multi Mission "MEDIUM"
ルアー:シャッドプラグ
フック:がまかつ トレブルSP ミディアム(NSB) #7